事例紹介

プリンシプル見える化研究所における、2つのソリューション別導入事例をご紹介します。

CASE STUDEY1 見える化研修導入事例 地方自治体B様
CASE STUDEY2 仕組みの見える化導入事例 製造業A社様

 HOME > 事例紹介 > 見える化研修

case study1

【見える化研修】 導入事例のご紹介

写真1地方自治体 B様若手職員向けに、見える化の観点から業務改善の基本を解説

支援内容 若手職員向け業務改善研修
導入理由 従来からQC(Quality Control)的な手法を中心とした業務改善研修が行われていましたが、「面白くない」「業務との関わりが見出せない」などの声が出ていたことなどから、当社に新たな視点と実効性のある研修を実施したいという依頼がありました。
導入の流れ 【Step 1】自ら考え、気づきを得る「見える化」研修プログラムへ 
「職場や業務が違ってもすべての職員に役立ち、そして楽しい研修」を目指し、業務の意義の再認識や自発的行動へと繋がる「見える化」を骨子としたカリキュラムを検討しました。
同時に、「実務に結び付かない知識やテクニックの押し付けではなく、考え方や視点のアドバイス」「一方的な講義ではなく、自ら考え気づくための場の提供」「受講者を見下し不愉快にさせるのではなく、受講者に自信と誇りを再認識してもらうための研修」となるように配慮しました。
【Step 2】終日コースの研修を実施

プログラムの概要は以下の通りです。
▶業務改善とは
▶ビジネスの基本
基本の徹底と規則遵守/事実やデータに基づく仕事の進め方/自分の「お客様」と「後工程」の意識/リスクマネジメント
▶業務改善のポイント
「見える化」と情報共有/問題意識/ほめる風土(前向き思考)/多角的な視点と柔軟な発想)/総合演習
導入後 職員のモチベーションが向上し、業務効率改善に貢献しました。